ls*** 色々な情報を確認

Linux OS の色々な情報を確認できそうなコマンドをメモしておきます。

一番単純な ls だけのコマンドは、一番お世話になる使用頻度の高いディレクトリの参照ですが、その後に続く文字列により色々な情報が得られるようです。ただし、環境によって使えるコマンドには制限があるようです。

常用している非力なノートPCで利用できるコマンドは次のとおりです。

sunao@MITA-NY40S:~$ uname -a
Linux MITA-NY40S 4.15.0-45-generic #48-Ubuntu SMP Tue Jan 29 16:28:13 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

sunao@MITA-NY40S:~$ ls ls lsdiff lsmod ls2ti3 lshw lsns ls_ubuntu-sv_ftpuser-bkup lsinitramfs lsof lsattr lsipc lspci lsb_release lslocks lspcmcia lsblk lslogins lspgpot lscpu lsmem lsusb

現在公開に利用しているPogoPlug では次のとおりです。

pogo:~$ uname -a
Linux DebianPogo 3.18.5-kirkwood-tld-1 #1 PREEMPT Thu Feb 5 17:58:07 PST 2015 armv5tel GNU/Linux

pogo:~$ ls ls lsblk lsinitramfs lsmod lspgpot lsattr lscpu lslocks lsof

手持ちの非力な Raspberry pi では次のとおりです。

sunao@rpi1-disk:~$ uname -a
Linux rpi1-disk 4.14.79+ #1159 Sun Nov 4 17:28:08 GMT 2018 armv6l GNU/Linux


sunao@rpi1-disk:~$ ls ls lsb_release lscpu lsipc lslogins lsns lsusb lsattr lsblk lsinitramfs lslocks lsmod lspgpot


sunao@rpi1-disk:~$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 1.8T 0 disk
├─sda1 8:1 0 1G 0 part
├─sda2 8:2 0 32G 0 part /
├─sda3 8:3 0 1G 0 part [SWAP]
├─sda4 8:4 0 1K 0 part
├─sda5 8:5 0 300G 0 part /home
├─sda6 8:6 0 300G 0 part /share1
├─sda7 8:7 0 300G 0 part /share2
├─sda8 8:8 0 300G 0 part /pic-bkup
├─sda9 8:9 0 300G 0 part /home/bkup
└─sda10 8:10 0 329G 0 part /working
mmcblk0 179:0 0 7.5G 0 disk
├─mmcblk0p1 179:1 0 43.9M 0 part /boot
└─mmcblk0p2 179:2 0 7.5G 0 part /media/pi/rootfs

sunao@rpi1-disk:~$ lscpu
Architecture: armv6l
Byte Order: Little Endian
CPU(s): 1
On-line CPU(s) list: 0
Thread(s) per core: 1
Core(s) per socket: 1
Socket(s): 1
Model: 7
Model name: ARMv6-compatible processor rev 7 (v6l)
CPU max MHz: 700.0000
CPU min MHz: 700.0000
BogoMIPS: 697.95
Flags: half thumb fastmult vfp edsp java tls

利用している環境によって、利用できるコマンドはそれぞれのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)