最近の地図について

ネット上で広く利用されている地図には、グーグルマップやヤフー地図とか色々なものがあります。私も利用方法がネット上に公開されたこともあり、それより先に公開していたプライベート写真にグーグルマップを連動させる処理を追加してきました。

2018年からグーグルマップが有料に

グーグルマップは色々な機能のAPIがあって、移動した軌跡や写真の撮影場所が簡単に表現できる便利さから利用を始めましたが、昨年から利用が有料に移行したこともあり、状況の推移を見守っていました。

無料の地図システムもあるようです

地図を無料でネット公開のページに組込み利用できるリーフレットと呼ばれる地図表示システムも開発されていて利用されているようです。そこに、オープンストリートマップ国土地理院の地図のように、利用条件に依っては無料で利用できる地図を組み合わせることで、有料のグーグルマップの利用を回避することもできます。

私も無料化を検討したのですが、グーグルマップはさすがに有料なこともあって、住所を取得や指定をしたり、経度と緯度の操作を行うAPIが充実してることもあって、現状は継続利用しています。

私も無料の地図を利用してみる

今更とは思いますが、利用方法が分かりやすく説明されていることもあって、私がグーグルマップに写真を連動している機能の中にもオープンストリートマップと国土地理院の地図が選択できるように改良してみました。

やはり山歩きや散策では国土地理院の地図

グーグルマップは良くできていると思いますが、山を歩いたり例えば霧ヶ峰高原を散策したりした時に、後から歩いた軌跡を辿って見ても、若い頃にお世話になったあの国土地理院の 1/25,000 の紙地図のような細かい表現はなく、のっぺりしているのが物足りなく感じていました。

ただグーグルマップは凄いです。最近になって感じたことですが、自宅周辺の地図のポイントから住所を拾ってみたのですが、『何番地の何』か、まで正確に表示してました。 ! グーグル恐るべし !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)