10月8日の夕方 17:00 に、小樽から新潟行のフェリーに乗って、9日の朝9:15に新潟港に着き、一般道を走行して、16:10 には群馬県藤岡市の自宅に着きましたので、走行時間は約7時間でした。
いつもながら色々なトラブルは起きていますが、帰るフェリーに乗る前日に羊蹄山に登ったのですが、その時の写真と前日の洞爺湖周辺を見学した写真が残せませんでした。
記録媒体のmicroSDのファイルシステムが論理的に壊れていたらしく、ボリュームやファイルとして形になっての書込みができなかったらしく、一般的な消去や初期化されたファイルを救い出すソフトをネットで調べ、一応ダウンロードして試してみましたが、ファイルの形になっていないものは当然ですが救えないですよね。
そんな事で道内最後の日や、前日の日の時間を取られてしまい、無い写真を言葉で表現して少し補うにも手が回らないで、整理できていません。
色々なことが起こるもので、使っているスマホも古くなり既に修理対象外の機種になりますが、充電用にUSBケーブルを接続していても、バッテリー残量がみるみる減っていき 0%表示になってシステムダウンしてしまいます。その後に時間が経って確認しても増えない状況です。
そんな状況でもだましだまし使っていましたが、ついに 0% から残量が増えないで、リブートを繰り返す状況になりました。スマホが全てそうなのかは不明ですが、一般的なパソコンのように電源を落としてバッテリーに充電する様な動作にはできないようで、システムとして稼働できる状況になる前に再起動してしまいます。
北海道にいる期間に、こんな状況にならなかったことを喜びたいと思います。道内にいる頃にも、グーグルナビで移動中にバッテリー残量が 0% になってダウンする事もあり、その兆候は見られたものの何とかリカバリーできていました。
gotoキャンペーンで、帰りのフェリーについては、減額された金額で精算してくれましたが、行きのフェリーでは、利用した証明をメールで問題のスマホに送ってきています。これにも申請期限はあるのでしょうね、どのような書類を取り揃えるのかも含めて調べないといけません。
今の状況では、電話の送受もメールの送受もまともにできないので、スマホの機種変更をしなければならず、店舗の場所や開店時間、連絡先をネットで調べると一般的な商店の開始時間や蕎麦屋の開店時間みたく遅くて、24H対応のネット店舗で機種変更することにしました。
落ち着くまでにまだまだ時間がかかりそうです。