マイクロソフトのブラウザについてです。無償でアップグレードできる最新のOS Windows 10 では、以前からの延長にあるブラウザ Internet Explorer自体を使わせない方針に舵取りしているように思います。
ブラウザなのか、ブラウザの代替の別物なのかが良く理解できていないのですが、Edgeなるものが起動します。これってセキュリティの強化なのか、初期起動のトップには私の公開しているページを登録することができないような規制をかけているようです。
名前でアクセスできるように、無償のDDNSを利用させて頂いているわけですが、sunao-mita.pgw.jp この pgw.jp 部分が存在しないとしてエラーにします。
それと、アイコンマークの e ですが、昔からIEを指していましたが、微妙に絵を変えて Edgeなるものが立ち上がるように変わっています。そして、IEが何処にあるのか見付からない…不便だ、何なのこれ!
IEが動作するようにして、自分の写真公開用のページの動作確認をしてみると、北海道のメニューページで動かなくなってしまいました。確か前には動いているのを確認しているのに、アップデートしたらバグですか?
他社のFirefoxとChromeでは、問題なく普通に動いてます。しかし、IE11では時間の経過と共に CPU稼働率やメモリ消費が増加して、動作不能になってしまいます。
実は処理の冒頭でちょっと小細工していて、reload()メソッドを呼んでいました。その記録をCookieでメモしていたのですが、どうもIE11では処理できないらしい。html起動時に不安定でCookie処理でミスしているのかも知れません。
仕方なくIEを判別して、reload()処理をスキップするように変更しました。私のサイトで動作不能の時は、ぜひ Firefox か Chrome で試してみてください。
何となく軽い動きで Chromeの動きはお薦めです。もっとも私のページは FirefoxとFirebugのお世話になって開発しています。当然有償の開発環境等の手持ちは無く、マイクロソフト系の動作確認はできますが、デバッグや原因究明はできません。